技術

技術

防御(組手上達のコツ!?)

「防御」について今回は簡単に、私なりの考えを書いてみたいと思います。 たとえば「攻撃は最大の防御」と言う言葉がありますが、それをそのまま単純に鵜呑みにすると痛い目に遭います。 カウンターをもらってしまうリスクがあるんですね。 ただ単に勢いに...
技術

板につく

「板に付く」あの人の仕事は板に付いている、あの人の仕草、動作は板に付いている。そういう言葉を使いますね。板に付いた仕草を見ると、本当に無駄が無く美しさをかもし出しています。そのような域に達するまで、いったいどれほどの努力と時間をついあしたの...
技術

手っ取り早い?空手上達のコツとは。

空手の稽古を続けるなかで「なかなか上達しないな~」、「試合が近いのにレベルが上がった実感がない」そんな時にどうすればよいのか?個人レッスン講師の私が思う一番手っ取り早い方法とは?
技術

鍛錬法

空手には古くから伝わる独特の鍛錬法があります。チシー、サーシー、カーミと呼ばれる器具を使います。空手のプライベートレッスン講師が語る鍛錬の意味とは。
技術

型が教えてくれること⑤

今回の空手の個人レッスン講師黒帯ドラゴンのブログ2ndは、型が教えてくれる世界、不自由な中にある自由な世界について書いてみました。
技術

先人の言葉に学ぶ①

「突く時は八分でも、引く力は十分」、その身の軽さから本部の猿(サールー)と言われた本部 朝基(もとぶ ちょうき、1870年5月5日(明治3年4月5日) - 1944年4月15日)の言葉です。 本部 朝基 非常に参考になる言葉ですね。 本部朝...
技術

空手の型が教えてくれること③(体捌き)

身体の移動についても型は教えてくれます。 「体重移動」、「足運び」と言うよりは体捌きで身体を運ぶ。 そうやれと教わるわけでもなく、そうである事に気付く。何回も型を稽古することでの恩恵、数稽古はバカになりませんね。 私の様な凡才な人間でも気付...
技術

静かであること

心が静かであることはとても重要です。空手で言う理想の心の状態とは。静かであることでのメリットとは。
技術

黒帯ドラゴン的、空手の突きの解釈

空手の個人レッスン講師、黒帯ドラゴンのブログは、空手の突きの上達法について書いてみたいと思います。
技術

デザインから見る空手の型

空手の個人レッスン講師、黒帯ドラゴンのブログ2nd 今回は空手の型の稽古法。デザインの手法から考える型の稽古について簡単に書いていみました。上手に行うコツ