鍛錬法

空手には古くから伝わる独自の鍛錬法があります。

現代で言うウエイトトレーニングにあたるような物ですね。

器具を使って行うのが主で、代表的な物にチシー、サーシー、カーミ、等が有ります。

チーシー
サーシー
カーミ

これらの器具に共通することは、「しっかりと握る」ことを前提とした鍛錬であると言うことです。

握る行為は指を鍛えます。指は身体の先端、骨の先端、スジの先端。

身体全体へと繋がっています。

単純に握力を付けるのとは意味が違います。

先端を鍛える、身体を先端から鍛える。

空手独特の考え方、鍛え方です。

奥深さをかんじますね。こんな所も空手の魅力ですね。😄

今回はこんなところで。

黒帯ドラゴン🐉でした。ではでは😊。


伝統派空手衣

フルコン用空手衣
タイトルとURLをコピーしました